日帰り中絶手術の流れ
- 1:ご予約
-
はじめにWEB予約またはお電話にて、診察のご予約をとっていただきます。
中絶手術を受けようか迷われている方は、クリニックにて妊娠週数の確認だけでも早めに行うようにしましょう。妊娠週数の体感と実際の妊娠週数が異なる可能性があり、妊娠12週を越えると、当クリニックでは人工妊娠中絶をお引き受けできません。入院した上で薬剤を使用し、出産と同じように分娩にて中絶する必要があるためです。これを中期中絶と呼び、お身体への負担も費用面での負担も大きくなってしまいます。そのため、中絶手術をお考えの方は、できるだけ早く正しい妊娠週数を確認し、初期中絶手術を受けるほうが良いでしょう。
※当クリニックでは、16:10までのご来院で、検査から手術まで一日で完了する「即日中絶手術」も可能です。確認事項等がございますので、お電話にてお問合せください。
- 2:手術前の検診
-
手術前には、問診・経腟超音波検査・血液検査・性感染症検査(HIV・梅毒・クラミジア感染症など)を受けていただきます。
事前に確認させていただく項目は下記の通りです。- ・最終月経開始日
- ・妊娠経験の有無
- ・中絶手術経験の有無
- ・つわり、出血などの有無
- ・持病や既往歴、服薬の有無
- ・検査薬使用の有無と結果
- ・最終月経日(最後の生理が始まった日)
- ・出産経験の有無(有の場合は帝王切開だったかどうか)
- ・アレルギー
- ・喘息の有無
手術前には、中絶手術に関してくわしくご説明をさせていただきます。ご不安な点やご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。
- 3:手術前の注意点
-
- ・手術前の飲食について
【手術が12:50開始までの方】飲食は手術前日の夜21:00以降不可、飲水は手術開始3時間前まで可
【手術が14:40以降の方】飲食は手術当日の朝8:00以降不可、飲水は手術開始3時間前まで可静脈麻酔薬を使用するため、胃の中に内容物があると、手術中に無意識に嘔吐してしまい、気管や肺に吐瀉物が詰まってしまう可能性があります。窒息の原因にもなるため、必ず絶食・飲水禁止は守ってください。
- ・ネイルについて
中絶手術中は、バイタルサイン(脈拍・血圧・呼吸・体温)を確認する機器を装着します。緊急の場合に爪の状態を確認する必要があるため、外せるネイルアートやマニキュアは手術前に落としておいてください。
※上記の注意点がお約束いただけない場合は、患者様のお身体の安全を考慮し、中絶手術を行えない可能性があります。あらかじめご了承ください。
- ・手術前の飲食について
- 4:手術当日について
-
問診:手術当日は、問診にて健康状態についてお伺いします。手術同意書をお預かりしたあと、先にご精算いただきます。術衣に着替えたのちに、手術室へご案内します。
麻酔:手術中に痛みを感じないよう、静脈麻酔を行います。当クリニックでは、手術に関する痛みをできるだけ取り除くために、点滴針を刺す際の痛みをとる「麻酔テープ」もご用意しております。ご希望の患者様はお気軽にお申し出ください。
手術:麻酔薬が十分に効いていることを確認し、手術を開始します。手術自体はほとんどの場合10分程度で終了します。手術のあとは、1時間ほど回復室で休んでいただき、ご自身でトイレに行き、用を足していただいたのち、ご帰宅いただけます。日帰り手術ですので、ご安心ください。
- 5:手術後の注意点
-
- ・静脈麻酔薬を用いるため、当日はお車等の運転はできません。
- ・中絶手術から3日間は、できるだけ安静にしてお過ごしください。
- ・中絶手術の翌日からシャワーを浴びていただけますが、湯船での入浴はお控えください。
- ・手術翌日から、体調がよければ軽い労働やデスクワークなどの仕事はしていただけます。
- ・手術後3日間は抗生物質(感染症予防のため)・子宮収縮薬(子宮の戻りをよくするため)を服用してください。鎮痛剤は次の検診までの5日分処方いたしますので、適宜服用なさってください。
- ・中絶手術後しばらくは出血がみられることが多いです。手術時の妊娠週数が大きいほど、出血量は多めです。1〜2週間程度で出血は自然に引いていきます。また、手術後は生理痛のような下腹部痛が生じることがありますが、こちらも術後の経過とともに落ち着いていきます。
- ・中絶手術直後は、妊娠している際の影響が多少残っており、微熱などの症状が続く場合があります。
中絶手術後の心と身体のケア
大宮駅前婦人科クリニックでは、中絶手術を受けられた患者様の、心と身体のケアも大切にしております。一度中絶手術を受けられると、将来妊娠できないのではないかと不安に思われる方が多いです。そのため、中絶手術後に子宮の内部に異常がないかをしっかりと確認させていただきます。
当クリニックでは、患者様の不安を少しでも取り除けるよう、中絶手術後も親身になってサポートしていきたいと考えているため、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
中絶手術後に
生じる可能性のある症状
中絶手術後には、下記のような症状が起こる場合があります。症状が重い患者様や、心配なことがある患者様は、当クリニックまでご相談ください。当クリニックでは、手術の7日後に検診をご案内しております。必ず受診してください。
痛み | 中絶手術後に、生理痛のような痛みが生じる可能性があります。痛みは数日〜1週間ほど続くことが多いです。これは、妊娠によって大きくなった子宮が、元の大きさに戻るために収縮することによって生じます。痛みが辛いときは、無理せず安静に過ごしましょう。また、腹痛が気になる場合には、鎮痛剤を服用してください。 |
---|---|
出血 | 中絶手術後は、1〜2週間ほど生理と似た出血が生じる可能性があります。出血量には個人差があり、おりもの〜生理2日目くらいの量まで様々です。出血はほとんどの場合、数日間で少なくなっていくため、過度なご心配はいりません。ただし、出血があまりにも多量な場合や、出血が長期間続く際には、当クリニックまでご相談ください。 |
発熱 | 中絶手術後は、女性ホルモン・妊娠ホルモン(hCG)の残存が原因で、数週間程度発熱する可能性があります。万が一、2日以上39度を超える発熱が続くのであれば、すぐに当クリニックまでご連絡ください。また、手術後に処方する抗生剤等は、感染症を防ぐためにも必ず服用してください。 |
PAS 中絶後遺症候群 |
PASは中絶後遺症候群と呼ばれ、中絶手術が原因で発症するPTSD(心的外傷ストレス)のことを言います。当クリニックでは、安心・安全な手術を行い、お身体の負担をできるだけ少なくすることはもちろん、心のケアも大切にしております。中絶手術後の精神的なストレスなどでお悩みの患者様は、お気軽にご相談ください。 |
よくあるご質問
- 中絶手術後はいつ生理が来るのですか?
- A.中絶手術後早くて2週間後、遅くとも40日ほどで、生理がくる場合が多いです。手術から2ヵ月経過しても生理がこない場合には、クリニックを受診するようにしてください。
- 中絶手術後にはどのような症状が出るのですか?
- A.中絶手術後は出血や腹痛がしばしばみられます。出血は1〜2週間ほど続く場合があります。また出血が全くない可能性もあり、手術後の症状は個人差が大きいです。手術の7日後に検診をご案内するため、必ず受診してください。
- 中絶手術当日に入浴はできますか?
- A.中絶手術翌日からのシャワー浴は可能ですが、湯船での入浴は、手術7日後の検診が終わるまでお控えください。
- 中絶手術後の日常生活における注意点はありますか?
- A.中絶手術後は、少なくとも3日間は無理をせず安静にしてお過ごしください。また、手術後は一週間程度は力仕事や立ちっぱなしでいること、激しい運動は控えるようにしてください。なお、術後検診を受けた後は性行為は可能ですが、次の月経までは避妊するようにしてください。
News
お知らせ
-
2024/3/25
エブラパッチ(避妊パッチ)が入荷いたしました。