HIV(エイズ)予防薬

Prep

HIV(エイズ)予防薬について

「HIVを予防するお薬があったら……」「エイズ感染が不安」という方は、非常に多くいらっしゃいます。そういった方々のために、HIV予防薬があるのをご存じですか?

大宮駅前婦人科クリニックは、性行為前に内服することで、HIVの感染リスクを軽減するお薬を処方しています。では、そのHIV予防薬についてくわしく見ていきましょう。

HIVを予防するPrEP法(プレップ)とは?

HIVを予防するPrEP法(プレップ)とは?

PrEP法とは、暴露前予防内服(Pre-exposure prophylaxis)を指し、リスクのある性行為に備え、事前にHIV予防薬を服用しておく方法です。

きちんとスケジュールを守り、処方された薬剤を内服すれば、性行為によるHIV感染のリスクを99%低減すると、疾病対策予防センターが明言するほどその効果は高くなっています。
(参考:疾病対策予防センター|プレップ

しかし、PrEP法のお薬を処方している医療機関はまだまだ少なく、個人輸入によって自ら薬剤を輸入している方が多いのが現状です。しかし、個人輸入での薬剤購入や使用には、大きなリスクが伴います。

PrEP療法の適用条件

PrEP療法が適用されるのは、下記の方です。

  • ・HIVに感染してない方
  • ・HIV感染のリスクがある方
  • ・B型肝炎ウイルスに感染していない方
  • ・成人している方
  • ・腎機能に障害、異常がない方

PrEP療法が適している方

PrEP療法が適している方は、下記です。

  • ・不特定多数の方と性交渉をする
  • ・コンドームを使わない性交渉をする
  • ・パートナーがHIV感染をしており、適切に治療していない
  • ・性風俗で勤務している

診察のご予約はこちら

診療時間 10:00~19:00 ※最終窓口受付 18:30

大宮駅前婦人科クリニックのdairy PrEP処方の流れ

①診察

医師による診察を受けていただき、PrEP療法の説明を聞きます。

②血液検査

PrEP療法が安全に行えるか、血液検査によって健康状態を確認します。

③結果確認の診察

血液検査から1週間後、検査結果についてご説明します。

④処方

検査結果により、医師が処方可能と判断した場合、PrEP療法薬剤の処方が開始されます。

処方の流れの①と②が同日、③と④が同日となり、診察・検査から処方まで計2回のご来院が必要となります。最初の3カ月は、どなたも1カ月ごとにご来院いただき、問診(必要時には採血検査など)を行い、問題ないと判断されれば、処方が継続していくシステムです。4カ月目以降は、最大3カ月分の処方も可能。処方のたびに問診を行い、経過が良好であっても年に1回は採血検査を実施いたします。

当クリニックのPrEP療法は、患者様の内服しやすさ、安全性を確保するための「dairy PrEP処方」システムなので安心です。HIV予防薬に興味がある、検討しているという方は、ぜひお気軽に当クリニックにご相談ください。

HIVを予防するPrEP法(プレップ)を始めるメリット

当クリニックでPrEPを開始するメリット

個人輸入のお薬は、ご自身の責任によって薬剤を内服しなければなりません。しかし、クリニックで処方する際は、検査結果によって健康状態に問題がないか確認してからとなるため、安全性に大きな違いがあります。

さらに、個人輸入の薬剤は、正規品である確証が持てないのも事実です。その点、医療機関のお薬なら、安全に安心して内服できます。

また、当クリニックは、患者様の経済的ご負担を最大限考慮した費用感を実現しており、内服の続けやすさも特徴の一つです。

処方の際の注意点

当クリニックのdairy PrEP処方は、女性の患者様のみが対象です。また、診察初日に処方することはできません。初日は、診察と血液検査を実施させていただきます。お薬の処方は、検査結果が揃う1週間後の再診時です。あらかじめ、ご了承ください。

当クリニックのPrEP療法の費用

初回診察料 3,300円
検査料 3,300円
薬剤料+処方料 12,100円

※飲み始めから3か月間は、1か月ごとにご来院いただきフォローアップを行います。継続処方を希望される方で、診察が必要な場合は再診料(1,650円)を頂戴いたします。

News

お知らせ

  • 2025/3/25

    エブラパッチ(避妊パッチ)が入荷いたしました。

  • 2024/3/18

    現在ミニピルのセラゼッタの在庫がなく、次回入荷時期は未定です。セラゼッタのジェネリック医薬品である「アザリア」は処方可能です。恐れ入りますが、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

  • 2024/1/15

    医療法人元修会への法人化に伴い、当クリニックの医療機関コードは6520142に変更になりました。