HIVとエイズ

HIV

【地域最安】即日HIV検査可能です

当クリニックでは即日HIV検査を行っております。最短15分で結果が出ますので、お忙しい方もお気軽にご相談ください。(※即日検査は無症状の方に限り検査可能です。)

HIVとは

HIVは、ヒト免疫不全ウイルス(Human Immunodeficiency Virus)と呼ばれるウイルスに感染する病気のことです。このウイルスは、あらゆる病原体(細菌・ウイルス・カビなど)から私たちの身体を守る免疫細胞などに感染し、エイズウイルスとも呼ばれています。人間の身体には、病原体を排除する「免疫」という仕組みがあり、病原体から身体を守っています。しかし、HIVはこの免疫を担う血液中の細胞に感染するため、長い時間をかけて徐々に免疫機能を破壊していくのです。HIVの感染を放置していると、少しずつ免疫力が弱まり、健康な人では問題ないような感染症・がんなどにかかりやすくなってしまいます。

HIV感染者の性分泌液(腟分泌液や精液)・母乳・血液などの体液が、粘膜部分に接触することで、HIVに感染します。汗・涙・唾液・尿などで感染することはありません。そのため、感染経路は主に「性行為」「母子感染」「血液感染(輸血含む)」となります。感染率に関しては、コンドームの使用有無や感染経路によっても異なりますが、コンドーム不使用の性行為(セックスまたはアナルセックス)であれば、感染率0.1〜1%(100回に1回)ほどと考えられています。

エイズとは

エイズは、HIVによって引き起こされる、後天性免疫不全症候群という病気のことです。HIV感染症が重症化すると、健康な人では発症しないような病気・感染症を引き起こします。それらの病気が、エイズ指標疾患(23の代表的な指定疾患)に当てはまったときに「エイズ発症」と診断されます。HIVに感染した=エイズになった、というイメージが強いかもしれませんが、HIVに感染したとしても、すぐにエイズを発症するということではありません。

なお、HIVに感染しても、それらしい症状が見られないこともあるため、性行為の機会がある方は、コンドームを使用して予防をしたり、定期的に検査を受けたりするようにしましょう。

HIV感染後エイズ
発症までの経過と症状

HIV感染後に、適切な治療を受けなかった場合に起こり得る症状についてご説明します。

HIV感染初期 急性期

HIV感染初期(急性期)

HIV感染後は、体内でウイルスが急激に増加します。およそ2〜4週間後に、下記のような感染初期症状が見られます。

・筋肉痛、倦怠感
インフルエンザに似た症状
(リンパ節の腫れ、発熱、咽頭痛など)
・かゆみ、湿疹、発疹
すぐに息切れする、息苦しい

これらの症状は、発症から数日〜2ヵ月ほど続きますが、自然治癒することがほとんどです。また、HIVは感染者全員に症状が出るのではなく、無症状の可能性もあります。そして、HIVの感染が確認された際には、梅毒・クラミジアなどの、他の性感染症(性病)を併発している可能性が高いと考えられています。

無症候性キャリア期

感染初期から自覚症状がない時期が数年〜10年程度あります。しかし、体内では病気が徐々に進行しています。無症状の期間には個人差があり、HIV感染からエイズ発症までが短期間の場合や、10年以上経ってもエイズを発症しないこともあります。ただし、無症状の場合でも、他人へHIVを移してしまう可能性はあります。

エイズの発症

ある程度免疫力が低下していくと、下痢が長期間続いたり、原因のわからない体重減少が生じたり、帯状疱疹またはカンジダ症などにかかりやすくなったりします。また、健康な人であればかからないような感染症を発症させる「日和見(ひよりみ)感染」や「神経障害」「悪性腫瘍」などを引き起こします。このような病気が、エイズ指標疾患(23の代表的な指定疾患)に当てはまった場合に、「エイズ発症」と診断されます。

お急ぎの方はお電話ください

診察のご予約はこちら

診療時間 10:00~19:00 ※最終窓口受付 18:30

HIVの治療方法

HIVの治療方法

治療対象者は「HIV感染症」と診断された患者様全員です。具体的な治療方法は、体内のHIVウイルスの働きを抑制し続けて、免疫力回復の作用がある抗HIV薬を服用します。近年まで、抗HIV薬というと、強い副作用があり内服しにくい治療薬でしたが、現在では副作用が比較的少ない治療薬が開発されているため、HIVの早期発見・早期治療が推奨されています。ただし、現在の医学では、体内からHIVウイルスを完全排除することは不可能です。しかし、治療法は以前に比べて進歩しており、HIVの感染が確認されても、エイズの発症を抑制できたり、健康な状態を維持したりすることが可能となっています。

HIVの治療は、国立国際医療センター(エイズ治療・研究開発センター(ACC))を中心として、全国各地にエイズ治療拠点病院があります。くわしく知りたい患者様は、診察時にお申し出ください。

HIV予防薬について

大宮駅前婦人科クリニックでは、性行為前に内服することでHIVの感染リスクを軽減するお薬を処方しています。PrEP法という、暴露前予防内服(Pre-exposure prophylaxis)の薬で、リスクのある性行為に備えて事前にHIV予防薬を服用しておくという方法です。くわしくは以下ページをご覧ください。

HIVの検査方法・費用

HIV検査
(抗原抗体)
2,200円(税込)
即日HIV検査
(抗原抗体)
4,400円(税込)
  • ※即日検査は、無症状の方に限り検査することができます。
  • ※大宮駅前婦人科クリニックでは、血液検査によって「HIVの抗原抗体」を確認します。HIV感染のご不安がある性行為から、12週間以上経ってから受けることで、正確に診断することが可能です。
  • ※患者様のプライバシーに配慮して診察を行なっているため、ご不安を感じられている患者様も、安心してご相談ください。

HIVのよくあるご質問

ドラッグストアの市販薬ではHIVは治らないですか?
A.HIV感染症は、市販薬の内服では治療ができません。エイズ治療拠点病院が全国各地にあるため、必ず医師の診察と、適切な治療を受けてください。
血液検査の注射針からHIVに感染することはありますか?
A.採血時に使用される注射針・採血菅・注射筒などは、滅菌されており、患者様ごとに使い捨てとなっています。そのため、医療機関での血液検査などでHIVに感染することはありません。ご安心ください。
HIV感染が不安でノイローゼ気味です。今すぐ検査してもらえますか?
A.HIVは正確な結果を出すために、最短でも性行為から12週以降でないと検査結果に反映されません。12週以降であれば、検査にて感染の有無を確認することが可能です。検査を受けるまでご不安かと思いますが、正しい結果を知るためにも、12週以降にご来院ください。それまでの間は、性交渉は行わないようにしてください。
HIVは完治するのですか?
A.現在の医学では、残念ですがHIVウイルスを体内から完全に排除することはできません。そのため、現状では完治することができません。しかし、抗HIV薬などを服用することで、HIVウイルスの増殖を抑制することは可能です。HIVウイルス増殖を抑えると、身体を守る働きのある免疫機能が回復し、その状態を維持することができます。さらに、免疫力を維持させることによって、エイズ発症を遅らせることも可能です。
健康診断で特に問題ない場合、HIVも陰性と考えて良いですか?
A.どの医療機関でも、ご本人の了承を得ずにHIV検査をすることはできません。また、企業などで通常行われる健康診断(血液検査)では、HIV検査の項目は基本的にありません。そのため、一般的な健康診断で問題がなかったとしても、HIVの陰性を証明することにはなりません。HIV検査を希望される場合は、当クリニックでも検査可能なため、お気軽にご相談ください。
HIVの検査キットを通販で買って調べても治療を受けられますか?
A.インターネット通販などで、HIVの検査キットの購入が可能です。しかし、HIV感染がご心配な方は、病院やクリニックを受診するほうが良いでしょう。検査キットは、ご自身で採血〜判定まで行うため、検査が正確にできない可能性がありますし、検査で陽性が出たとしても、来院後再度検査を行い、陽性と確認してからでないと治療を始めることができません。そのため、HIV感染がご不安な方は、医療機関で検査を受け、必要であれば早急に治療開始できるようにしましょう。
HIVの予防はできますか?
A.HIVは性交渉が主な感染経路のため、正しくコンドームを使用することで予防が可能です。また、カミソリ・歯ブラシ・ピアスなどの、血液が付いている可能性のあるものは、他人と共有しないようにしましょう。

News

お知らせ

  • 2024/3/25

    エブラパッチ(避妊パッチ)が入荷いたしました。